姫路市の不動産|くらすONE > 株式会社くらすONEのスタッフブログ一覧 > 使い勝手の良い電気スイッチの選び方

使い勝手の良い電気スイッチの選び方

≪ 前へ|フラット35を検討しよう   記事一覧   壁の仕上げ材の選び方|次へ ≫

使い勝手の良い電気スイッチの選び方

カテゴリ:スタッフブログ
こんにちは、くらすONEスタッフの新居です!
本日は、くらすONEで土地を購入して家を建てる際に
役立つポイントについてご紹介します


スイッチを無計画に配置すると、使い勝手が悪い、
家具が置けない、といった不具合が起きます。
スイッチは、適切な位置や必要な機能をよく考えて選ぶ必要があります。

スイッチのタイプと機能
照明や換気扇などを操作するスイッチは、次の3つのタイプがあります。
オンオフを手動で操作するもの
タイマーで動作させるもの
センサーがオン・オフをおこなうもの
①の手動で操作するスイッチは、使いやすさと機能で選びます。
操作面が大きく、軽く押すだけでオン・オフが可能なワイドスイッチが操作しやすく便利です。
同じ照明を2カ所のスイッチでオンオフできるものを「3路スイッチ」といいます。
階段の照明を階下と階上で操作するといった使い方が可能です。



リモコンが着脱できるリモコンスイッチなら、寝室の枕元で照明のオン・オフができます。
調光機能や遅れ消灯機能が付いたものもあります。
「調光スイッチ」は、白熱灯の光量を好みの明るさの調節できるスイッチです。
照明だけでなく換気扇の風量調節できるスイッチもあります。
トイレや浴室には、換気扇を一定期間だけ回して停止させることができる
タイマースイッチがおすすめです。
消し忘れ防止や、電気代の節約にもつながります。

センサーライト付きスイッチなどのセンサータイプのスイッチは、
人の動きを感知して自動でオン・オフを行います。
暗闇でもスイッチを探す必要がありません。

センサーによって足元を照らす足元照明のスイッチは
特に高齢者がいる家庭には適しています。


操作のしやすい高さとは?
どのようなスイッチを使うにしても、その設置場所や高さはとても大切です。
それだけで操作のしやすさが変わってきます。
スイッチの高さは、一般的には110〜120センチがよいとされていますが
家族にお年寄りや車椅子を使う人がいる場合は90〜100センチがよいでしょう。

スイッチは毎日使うもの。日常生活を具体的にイメージしながら
家族の最も使いやすい適切な場所や高さはもちろん
インテリアにも合ったスイッチを選びましょう✨


弊社はグループ会社で建築会社がありますので、建築のことでも安心!
どんなことでもご相談くださいね☺️


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

姫路市・たつの市のくらしのことなら
くらすONE にお任せください!
__________________________________________

株式会社くらすONE 姫路店
〒670-0063
姫路市下手野2丁目4-3 KURASU-ONE.Bld1F
TEL/0120-40-5855
≪ 前へ|フラット35を検討しよう   記事一覧   壁の仕上げ材の選び方|次へ ≫
  • 売却査定
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • お客様の声
  • お問い合わせ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社くらすONE
    • 〒670-0063
    • 兵庫県姫路市下手野2丁目4-3
      KURASU-ONE・BLD1F
    • 0120-40-5855
    • TEL/079-290-5855
    • FAX/079-290-5856
    • 兵庫県知事 (2) 第451506号
  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


たつの市新宮町下莇原/売土地

たつの市新宮町下莇原/売土地の画像

価格
50万円
種別
売地
住所
兵庫県たつの市新宮町下莇原
交通
西栗栖駅
徒歩39分

姫路市木場/中古戸建

姫路市木場/中古戸建の画像

価格
1,800万円
種別
中古一戸建
住所
兵庫県姫路市木場
交通
八家駅
徒歩11分

姫路市大塩町/中古戸建

姫路市大塩町/中古戸建の画像

価格
2,000万円
種別
中古一戸建
住所
兵庫県姫路市大塩町
交通
大塩駅
徒歩8分

たつの市揖西町小神/中古戸建

たつの市揖西町小神/中古戸建の画像

価格
1,000万円
種別
中古一戸建
住所
兵庫県たつの市揖西町小神
交通
本竜野駅
徒歩35分

トップへ戻る