こんにちは、くらすONEスタッフのです新居です
今回は、前回に続きまして住宅ローンの種類についてご紹介します!
住宅ローンの種類
住宅ローンを大きく分けると、住宅金融支援機構など公的金融機関が資金を融資する公的住宅ローンと、銀行などの民間金融機関が融資する民間住宅ローンがあります。
以前は固定金利といえば、住宅金融公庫(現 住宅金融支援機構)が主流でした。
しかし最近は、銀行ローンなどでも「フラット35」や、一定期間だけ固定金利が適用され、
その期間終了後に固定金利と変動金利を再選択できる
固定金利選択型のローンなど様々な選択肢があります。
固定金利選択型ローンの金利は、フラット35の固定金利や、
同じ銀行の全期間固定金利より安い場合もあるので、
繰り上げ返済の見込みがある場合には有利になる可能性があります。
このほか、公的融資として財形住宅融資や自治体融資などがあり、それぞれ特徴があります。
融資額に加えて、金利の種類や返済期間、物件の条件などを比較検討したうえで選択しましょう。
一例として、公的融資・民間融資の金利の種類と、返済期間の違いを挙げます。
申込資格などは各窓口にお問合わせ下さい。
主要な住宅ローンの特徴
①財形住宅融資
変動金利(5年固定)、返済期間は10年以上35年以内(完済上限80歳)
②自治体融資
当初10年間は銀行金利に対して1.0%利子補給、融資額の上限は4590万円で住宅の建て替え費用の90%、毎年の償還額が申込時年収の30%以内、返済期間35年以内
こうした助成制度があるかは、各自治体にお尋ねください。
③フラット35
全期間固定金利、100~8000万円以下で、建設費・購入価格まで、返済期間は15年以上35年以内(60歳以上の場合は10年以上)。「フラット35S」という商品もあります。
④フラット50
全期間固定金利、100~8000万円以下で、建設費・購入価格の90%まで、返済期間は36年以上50年以内(完済上限80歳)、認定長期優良住宅であること。
⑤住宅ローンなど
全期間固定金利、固定金利選択型など、返済期間は1年以上35年以内
弊社はグループ会社で建築会社がありますので、
土地購入後のおうちづくりもお任せください!
どんなことでもご相談くださいね☺️
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
姫路市・たつの市のくらしのことなら
くらすONE にお任せください!
__________________________________________
株式会社くらすONE 姫路店
〒670-0063
姫路市下手野2丁目4-3 KURASU-ONE.Bld1F
TEL/0120-40-5855